「築30年のマンションを購入し、自分好みにリノベーション、DIY、オウチ大好き30代シングル女子が発信するブログ。」
こんにちは、山口です。
中古を購入して、リノベーション、リフォームをお考えの方、
中古マンションといっても築15年以内でリフォームは考えていません!という方、
弊社へいらっしゃるお客様は、様々です。
リノベーションをお考えの方でも、
まだ全然イメージできていません、
とりあえず話を聞きにきました、
という方も沢山いらっしゃいます。
そもそも、私も、自分の住宅購入の時は、
全くのド素人でしたので、”「リノベーション」って言葉を知っている”程度でした。
マンションを購入するためには、現金は、最低いくらくらい要るんだろう?
とある事情で、現金を使いたくなかった私は、
住宅購入の際必要な”諸費用”のことさえ知らなかったので、
初めて不動産会社を訪れたときは、
「マンションを購入しようと思うんですけど、どう思います?」
と、初対面の営業マンの方に言いました。(アポなし笑)
そのくらい知識がなく、その営業マンの方に”諸費用”について教えてもらいました。
さすがに「頭金ゼロでは購入できない」と言われ、ほぼ住宅購入を諦めながら、
ようやくネットで情報収集を始めました。
※条件によっては、頭金ゼロでも住宅購入可能です。現に、私は、頭金ゼロで購入しました。
今考えると、その不動産会社の営業マンの方は、私を全く相手にしてなかったのだと思いますが、
あの時、少しバカにされて、悔しく思ったからこそ、自分で勉強しよう!と思ったので、いいきっかけだったと思います。
その後、私は、自分にとって、”どの物件を購入したら損しないのか?”という目線で、
予算を月8万円と決めていたので、大きくは、郊外の新築か、都心の中古か、という選択で悩んでいました。
中古は、築10年までと思っていましたが、希望エリアに、そんなマンションが全くなくて、あるのは、外観は古くて汚くて、中は安っぽいリフォームが施された部屋ばかり。
そんな時、出会ったのが、リノベーションです。
ネットで、
「どうせリフォームするなら、自分で好きなように!」的な広告を見たのがきっかけだったと思います。
リフォームとリノベーションって何が違うんだろう?と思って調べたら、
「リフォームとリノベーションって何が違うの?基礎講座」みたいなセミナー広告が出現して、まさに!と思って申し込みました。
そのセミナーでは、リノベーションの”オシャレさ”や”素敵さ”はもちろんですが、
それ以上に、「賢い住宅購入とは?」についての内容がメインで、とてもわかりやすく、
今の私にはこれだ!と思いました。
つづく。
山口 知夏